1. HOME
  2. 新着情報
  3. まなび/暮らしの真行草 ー薬草の味噌づくりー

まなび/暮らしの真行草 ー薬草の味噌づくりー

暮らしの真行草 ー薬草味噌づくり+食器の扱い方ー

 

宮中の末裔の方とのご縁により、20年以上に渡り日本文化の精神を学び、生活に取り入れることで日本人特有の繊細な美意識から生まれる素晴らしい物事の数々を知りました。しあわせおやつ工房ひろがるのスタイルは正にその精神を形や行為で表しています。

これらを誰にもある「生活」に取り入れ実践し、大切な人に繋がり広がることで心豊かで不安のない充実した社会へとなりますように。

黒豆、薬草たっぷりのおくすりな薬草味噌づくり教えます。

※初心者、かつできるようになりたい方専用です

黒豆と小豆の解毒力をご存知ですか?解毒作用推しの調味料❗️そこに薬草や野草を入れます。ほんのり野草の香りがするお味噌汁で家族がみんな元気になってほしいですよね。

簡単なお茶碗やお箸の美しい使い方や意味もお伝えできたらと思っています。自分の身を美しくすることは身体も心も出来事も整って自分が覚醒していきます。

🍀本気のおくすり味噌づくり3名まで

とき:214日(火)

10:00 -15:00ごろ

場所:しあわせおやつ工房ひろがる

参加費:味噌づくり3,000

材料費別(薬草600円)他の材料は各自で準備していただきます。

お昼ごはん:持ち込みOK。又は薬草味噌のお味噌汁と発酵玄米のおむすび(500円)

お申込みはお問い合わせよりお願いします。

お名前

③携帯電話番号

新着情報

新着情報一覧